
職務経歴
1976年 第一勧業銀行(現みずほ銀行)入行
1983年 ロンドン大学経営学部大学院(修士)卒
1999年度、2000年度 内閣府経済動向分析チームメンバー
2005年〜2017年 信州大学経済学部教授
2010年 日本FP協会評議委員
2015年 旭化成社外監査役、多摩大学客員教授
2017年4月 法政大学大学院政策創造研究科教授
2022年4月 多摩大学特別招聘教授
専門・テーマ
行動ファイナンス理論、金融工学(フィンテックなど)
主な著書など
「2050年世界経済の未来史」(徳間書店)
「国債と金利をめぐる300年史」(東洋経済新報社)
「最強のファイナンス理論-心理学が解くマーケットの謎」(講談社)
「これからの年金・退職金が分かる本」(PHP研究所)
「日本テクニカル分析大全」(共著、日本経済新聞社)
コメント
テレビ、新聞、雑誌等でも活躍中。TBSの朝番組(羽鳥慎一・モーニングショー)などでの経済解説は「わかりやすい」と定評がある。金融の新潮流、フィンテックは得意分野。